顔合わせ、食事会で、簡単に手渡せるセットをお探しの方へ
脚のない台を用いた、簡単に手渡しできるセットを集めました。
3品目・5品目のものまで
ご用意しております。
また、本格的な関東風の7品目・9品目がございます。
手渡しタイプの略式ですので、全国どこでもお使いいただけます。
3品を長方形の片木(へぎ)に
のせ、数量限定の広蓋に
載せています。
目録も付いています。
場所をとりませんので、
顔合わせの食事会でも、
横に置いておけます。
基本5品目を、横長の片木(へぎ)にのせています。
目録も付いていますので、
結納の体裁が整っています。
■これが京水引!
京水引は、結納館オリジナルの水引であり、
今となっては非常に珍しくなってしまった ”日本製&手作りの水引” です。
大切な結納ですから、この京水引を使用し、熟練した京都の職人が、
丁寧に水引飾りを手作りしています。
京水引には、とても細い細い糸を巻いてあります。
類似品が出回っていますが、この細い細い糸を巻いていない水引は、
京水引ではありません。
■これが手漉き和紙!
今となっては手漉き和紙を使う結納店は非常に少なくなってしまいましたが、
当店は紙にもこだわっています。
手漉き和紙ですので、毛羽立ち感があり、柔らかいのですが、
とても風格のある風合いです。心のこもった結納にはオススメ!
当店では、「手漉き檀紙」と「手漉き奉書」を使用しています。
紙折50年の熟練した職人が、この手漉き和紙を使って、祝儀袋などを
手作業で折っています。