富久紗(袱紗、ふくさ)は、ご結納やお祝いを持参する際に、 目録やお祝いの品物などに掛け、塵よけとして用います。
富久紗を掛けるだけでも、改まった感じになりますので、 簡単な手渡しの場合にもおすすめです。
広蓋・片木用 (塩瀬のふくさ)
広蓋・片木用 (光琳綴れのふくさ)
切手盆用 (塩瀬のふくさ)
切手盆用 (光琳綴れのふくさ)
万寿盆用 (塩瀬のふくさ)
切手盆・ふくさ・ 風呂敷 3点セット
祝儀袋 (14cm×21.5cm)が 包めます
切手盆・ふくさ・ 風呂敷 朱色3点セット
赤い富久紗、風呂敷を 使う地方におすすめ
広蓋・ふくさ・風呂敷 5点セット
広蓋・ふくさ・風呂敷 3点セット
万寿盆・ふくさ・ 風呂敷 3点セット
〒605-0846 京都市東山区五条橋東 6丁目506 チサンマンション605号 TEL:075-541-5848